2025年9月

Uncategorized
おっちゃんのつぶやき18

おっちゃんのつぶやき18 これは私がパーサーとして乗船していた客船の「おりえんとびーなす」です。 いい船でした。神戸港にて

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき17

大学時代の僕のシュっとした証明写真が出てきた。 奥方が間髪を入れず叫んだ。「私が付き合い始めたのんち君はこの人や!」

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき16

今度はうちのおばあちゃんの話。大阪人は,話盛り上げといて最後に「知らんけど!」という。話が急転直下して無責任とも他府県の人は言う。ただ、うちのおばあちゃんは「よ~知らんけど」と言っていた。この「よ~」がつくかどうかは大違 […]

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき15

家の前は須磨寺へ続く,幅5~6メートルの参道である。じいちゃん・ばあちゃんがたくさん通る。特にばあちゃん達は3~5人くらいが雑談をして,道の真ん中ふきんを楽し気におしゃべりしながら,のちゃりくっちゃりと歩く。そうするとゆ […]

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき14

私も純朴だったのである。幼稚園の頃で,当時住んでした場所は新興住宅地の西端で,そこから夕焼けが地平線に沈むところまで見えるという「赤とんぼ」の歌がよくにあう場所でした。お姉ちゃんが,「おばあちゃんの家は,あの夕焼けが沈む […]

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき13

AIやらチャットGPTやら,便利といえば便利ですが,おっちゃんとしては,原則あっての便利さであることを忘れないでほしいと思っています。 私が船乗りであった頃,船長は太平洋戦争を生き残った方でした。アリューシャンからベーリ […]

続きを読む
Uncategorized
おっちゃんのつぶやき12

公務員講座の中に空間把握という項目がある。私はそれは教えません。というか,教えれないというのが正解である。 というのも,自分でもびっくりするほど,不器用で次の状態や完成系が想像できないのである。 小学校5年生の頃だったで […]

続きを読む